関数の種類 |
財務関数 |
書式 |
NPER(利率,定期支払額,現在価値,将来価値,支払期日) |
NPER関数の使い方
NPER関数は指定した額へ到達するのに必要な期間(支払い回数)を求める関数です。
引数の指定方法 |
利率 |
投資の利率を指定
例えば、年利が6%で月払いで返済などをする場合には月単位の利率(月利)を計算します。
月利は0.06/12や0.005というように指定します。 |
定期支払額 |
毎回の支払額を指定(省略可能)
定期支払額を省略した場合は将来価値を指定する必要があります。 |
現在価値 |
将来行われる一連の支払いを現時点で一括払いした場合の合計金額、または元金を指定 |
将来価値 |
最後の支払いを行った後に残る現金の収支を指定(省略可能)
将来価値を省略した場合は定期支払額を指定する必要があります。 |
支払期日 |
支払いがいつ行われるかを0または1で指定
|
B6に=NPER(B1/12,B2,B3,B4)を入力すると以下の表の結果となります。
B6の=NPER(B1/12,B2,B3,B4)では利率にB1/12を指定し、定期支払額にB2(-20000)、
現在価値にB3、将来価値にB4(2000000)、支払期日は省略しています。
年利10%とし、月々20000円ずつ支払いを行う場合に、将来価値(目標額)が2000000円へ到達するのに必要な支払い回数73をB6に返します。(%は小数点以下を切り捨てて表示)
|
A |
B |
1 |
利率(年利) |
10% |
2 |
定期支払額 |
-20000 |
3 |
現在価値 |
0 |
4 |
将来価値 |
2000000 |
5 |
支払期日 |
|
6 |
|
73 |
|
|